むかーし昔、皆既月食チャットとか、天河の最終回記念オールナイトチャットとかやったなー。
あの頃は若かったなぁ〜。今はオールナイトとか無理!ヾノ・∀・`)ムリムリ
ヤフーニュースで知ったんですけれど、認知症医療の第一人者の長谷川先生がお亡くなりになりましたね。
ご冥福をお祈りいたします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4a37e58cfc9e49d9bb18e5355ab656764aa113
ちょうど今、認知症関連の勉強をしているので認知症検査では
有名な長谷川先生、「長谷川式簡易知能評価スケール」ですね。
ねね’Sわーるどは開設60周年を目指したいので、認知症も自分自身もなる可能があるかもしれない!
そのときHPどうしよう……。なんて本気で悩んでいたりします(笑)。
「長谷川式簡易知能評価スケール」の認知症検査で単語3つを覚えて少したってから思い出して
答えてもらう質問があるんですけれど、その単語が
桜・猫・電車
なんです。
ねねだったら……
薔薇・黒ヒョウの小田切さん・克之さんの載っているバイク
って答えたらどーしよー(笑)。
オタクなねねをわかってくれる人が必要だわ♪
と、これは半分冗談ですが、
認知症は昔、「痴呆」と呼ばれて、地方の老人は家の恥だから隠さなきゃいけない……
のような風習が日本にはあったそうですが、長谷川先生が「痴呆」から「認知症」という言葉に変えて、
「パーソン・センタード・ケア」(認知症の人、中心のケア)の理念を普及させたそうですね。
改めてご冥福をお祈りします。
それでは、ねねはワンコと戯れています。
(^.^)/~~~