2022年05月22日

天河神社のチョーカーをいただきました

ブログが久しぶりになってしまいましたが、ねねは元気です。
5月末まで少々忙しいかも。
友人に天河大弁財天社のチョーカーをいただきました。
tencyo.jpg

いつかは行ってみたいと思っています。
東京からだと日帰りは無理?一泊あれば大丈夫?

天河大弁財天社のHPの「今日の天河」ってネーミングがいいですね。
私もやってみたい、「今日の天河」。ただし、私がやるとオタク度200%間違いないですけれどね!
https://www.tenkawa-jinja.or.jp/blog
そうだ、ねねの老後は毎日何か更新しよう。「今日の天河」をまねして

「今日のねね、または、ねね’Sわーるど」

その頃、どんなツールがあるのかなー。Twitter、Instagram、ブログとか残ってますかね?
調べてみると、ブログは2000年頃から、Twitterは2006年から、Instagramは2010年から開始ですね。
掲示板(BBS)はもう、ネット死語として分類されている……。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
私はやっぱり、TwitterやInstagramより掲示板に近いブログが好きですねー。
ああ、頑張って時代についていかなきゃ!
一応、Instagramもあるんですよ! 
アカウントは nene_s_world です。
1年以上、投稿してないけど。たまには投稿しよう!

それではまた(^.^)/~~~





posted by ねね at 17:43| Comment(0) | 日記

2022年05月05日

23周年記念グッズ マグカップのご応募ありがとうございました!

7EF7B9BB-B239-4392-8636-A5A0E6FFE720.jpeg
ねね’Sわーるど23周年記念グッズのマグカッププレゼントに応募して下さった方、ありがとうございます。当選の方には直接ご連絡しました。残念ながら連絡のなかった方も、また来年も実施しますのでご応募ください。次はねね’Sわーるどのロゴ入りボールペンを考えています(*^▽^*)。
さりげなく使ってもらえるグッズを毎年考えます!どうぞよろしく!

【この記事を書いた人】
中学1年の時に海の闇、月の影を読んで篠原千絵先生の作品にハマる。以後、ひっそり篠原作品ファンをやっていたが1998年、篠原先生のファンが集まったHPがあることを知りPCを購入。1999年4月個人サイトとしてnene'sworld設立。天河の最終回記念のトルコツアー2002,2003に参加。ヒッタイト語講座、コミケ、篠原千絵原画展など現在進行形で篠原先生のファンを続けているスーパーオタク。
ねね’S わーるど nene's world https://www.nenesworld.com/(非公認)





posted by ねね at 19:49| Comment(0) | 日記