お久しぶりです。
少し前のネット記事に「記憶を失ってもう一度、読みたい漫画」というのがあったんですけれど、
私の場合は何だろうと考えてみた。
1〜3位のランキング形式で行きましょう!
1位は……
『天は赤い河のほとり』
なんだ、やっぱりと思われるかもしれませんが、天河は途中(18巻くらい)から、
2週間おきに「続きパロディ」なんて始めてしまったので、
勿論、連載も楽しみでしたが、続きパロを書けるかどうかの心配もあり、
月に二回の少女コミック発売日は既にミッションと化していました。
なので、本当に記憶を失うことができるのならば、薔薇ムセスとか、ホレムへブジャイアンとか、
ウルヒが故郷のアラスカに帰るとか、そういうことを一切考えずに(笑)、一気読みしてみたいです。
2位は……
『海の闇、月の影』
なぁ〜んだ。やっぱりと思われるかもしれませんが、
6巻くらいから、少コミで続きを追って読んでいたのですが、
連載時は本当に続きが、楽しみで楽しみで楽しみで楽しみで楽しみで∞
発売日が待ち遠しかったの覚えています。
ハラハラドキドキしながら毎号、少コミを読んでいたのですが、
これを一気読みするとどうなるんだろうなーと思います。
一気読みしたら、あまりハマらないかったとなると、今のねね’Sわーるどなかったと思うので、
やっぱり少コミで続きを楽しみにして読み続けていったのが良かったのかな?
3位は……
『アニメ薄桜鬼、薄桜鬼・碧血録』
PSPのゲームで土方ルートのストーリーを知っていたので、
ストーリーを知らずにアニメを見てみたかったなと思います。
ストーリー知っていても山崎さんがなくなるシーンは泣きました〜( ノД`)シクシク…
まあ、そんなわけで、こんな記事を真剣に書いているねねは今日もオタクです。
明日は篠原先生と山本先生のオンライン講座を視聴します。
また感想書きますね!
それでは、また(^.^)/~~~
2022年06月18日
記憶を失ってもう一度、読みたい漫画
posted by ねね at 20:45| Comment(0)
| オタクネタ
2022年01月11日
年末年始にみたアニメ&漫画
3連休にブログを書こうと思っていたのに、全然忙しくもなかったのに……なぜか翌朝にブログを書いているねねであります。
年末年始といえば、漫画やアニメを一気読み(一気見)しないとね。
年末年始で読んだ漫画で面白かったのは……
電子書籍で読みました。
公女様は休みたい
悪女は砂時計をひっくり返す

絵も綺麗で面白かったです(*^▽^*)
ただ、電子書籍をスマホで読むと30分すると
「目が、目がぁ〜(>_<)」
とラピュタのムスカが叫んじゃう状態で、目が疲れちゃうからあんまり読めない。
やっぱり紙書籍だよねぇ〜。うんうん。
アニメで面白かったのは……
五頭分の花嫁
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
などですね。
火の鳥も観ました。
何度見ても奥が深いですね〜。
年が明けたら、そろそろ4月のねね’Sわーるど23周年について考えなくては!(*´▽`*)
何しようかなー。さすがに23年もたつとネタないな〜。
まあ、いつも大したことしているわけじゃないけど、どうしよう。
何がいいか、募集してみようか……とも考えましたが、
昔の写真を見ていたら未公開の箱根彫刻の森美術館に行った時のアホねね写真が
ありましたので、それを色々加工して更新したいと思います。
それでは、また(^.^)/~~~
年末年始といえば、漫画やアニメを一気読み(一気見)しないとね。
年末年始で読んだ漫画で面白かったのは……
電子書籍で読みました。
公女様は休みたい
悪女は砂時計をひっくり返す
絵も綺麗で面白かったです(*^▽^*)
ただ、電子書籍をスマホで読むと30分すると
「目が、目がぁ〜(>_<)」
とラピュタのムスカが叫んじゃう状態で、目が疲れちゃうからあんまり読めない。
やっぱり紙書籍だよねぇ〜。うんうん。
アニメで面白かったのは……
五頭分の花嫁
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
などですね。
火の鳥も観ました。
何度見ても奥が深いですね〜。
年が明けたら、そろそろ4月のねね’Sわーるど23周年について考えなくては!(*´▽`*)
何しようかなー。さすがに23年もたつとネタないな〜。
まあ、いつも大したことしているわけじゃないけど、どうしよう。
何がいいか、募集してみようか……とも考えましたが、
昔の写真を見ていたら未公開の箱根彫刻の森美術館に行った時のアホねね写真が
ありましたので、それを色々加工して更新したいと思います。
それでは、また(^.^)/~~~
posted by ねね at 06:59| Comment(0)
| オタクネタ
2022年01月01日
あけましておめでとうございます〜今年の意気込み!

2022年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
ねね’Sわーるど、新年の目標が決まりました。今年には無理なので長期的目標です。
それは……
篠原千絵記念館を作る!
個人で作るので篠原先生のお名前はもちろん使えないので、
名称はきっと『ねね’Sわーるど記念館(仮)』になりますが、
篠原先生の作品の素晴らしさを後世に伝える記念館を是非是非、いつか作りたいと思っています。
10年、20年先になるかもしれないけど、ねね頑張ります!
東京のちょっと都会ではないところだけど、場所の確保はある!
ここを見ている方は篠原先生の作品が大好きでサイン入りの色紙やグッズなんて言ったら
もう一生のお宝だけど、そうではない人にとってはただの文字が書いてある紙なんですよね。
なので、もし自分がいなくなったら、ポイって平気で捨てられちゃうかも?
ねねもHPも23年目で、決して若くはないし、
自分もいつかこの世からいなくなったら、このお宝たちはどうなるのだろう?
と思うとなんだか淋しいなーと考えるようになりまして……。
そういった私たちにとってのお宝を『ねね’Sわーるど記念館(仮)』に着払いで送っていただいて
展示ができるシステムが作れたらいいなーと思っています。
大切な宝物と思い出が別の誰に捨てられてしまうなら、
同じ思いを持った人(篠原先生の作品が好きな人)に見ていただけたら嬉しいなと思います。
もちろん、私が持っているグッズたちも展示します。
記念館の宣伝HPとシステム作りは、ねねの23年間のHP作成能力を生かしてできそうなので、
あとはやっぱり資金ですね。記念館運営にはいっぱい経費がかかりそう!
なのでねね……、
今年も頑張って働きます!
と、いうことで今年のねねの意気込みでした。
どうぞ、応援してください。
皆様にとっても2022年が良い一年でありますように。
時々、ねね’Sわーるどにはいらして
『ねね’Sわーるど記念館(仮)』の進捗状況を見に来てください♪
(お知らせできることはない多分ない!笑)
それでは、また(^.^)/~~~
夢の雫、黄金の鳥籠(16) (フラワーコミックスα)
posted by ねね at 11:00| Comment(0)
| オタクネタ